
滋賀県の総人口は1971年の1419654人をピークとして日々変動しており、転入数は1973年の40268人を転出数は1971年の32425人、出生数は1974年の18303人、死亡数は2014年の12266人をピークにそれぞれ特徴的な変動を続けています。
滋賀県の転入数、転出数、出生数、死亡数を1960年から2014年までの今後の予測や人口変動や増減のデータをもとにわかり易くグラフ化させていきたいと思います。
Contents
滋賀県の転入数、転出数、出生数、死亡数の推移
滋賀県の転入数、転出数、出生数、死亡数のこれまでの推移と今後の予測をグラフ化させていますが、使用している人口統計のデータに関する注意点をご確認下さい。
これらの人口統計データは、RESAS(地域経済分析システム)から得たデータを加工してグラフ化させており、2018年時点でのデータとなります。
- 出典:RESAS(地域経済分析システム)
- URL:https://opendata.resas-portal.go.jp/
◆ 人口減少時代の自治体政策 市民共同自治体への展望
◆ 2050年世界人口大減少
滋賀県の総人口の推移(1960年~2014年)
滋賀県の総人口は1971年の1419654人を最高に推移しており、1960年の842695人と比較すると576959人の差があり、この地域の総人口数は増加する傾向にあります。
滋賀県の総人口数の一覧はこちら ⇒ 滋賀県の総人口数の一覧
滋賀県の転入数の推移(1960年~2014年)
転入数は1973年の40268人を最高に推移しており、1960年の21755人と比較すると18513人の差があり、この地域の転入数は増加する傾向にあります。
転入数の増加は滋賀県が魅力的な地域で他府県からの転入人口数が増加している状態です。
滋賀県の転入数口数一覧はこちら ⇒ 滋賀県の転入数一覧
滋賀県の転出数の推移(1960年~2014年)
転出数は1971年の32425人を最高に推移しており、1960年の23810人と比較すると8615人の差があり、この地域の転出数は増加する傾向にあります。
転出数の増加は滋賀県から他府県への転出が多いことを示しますので、何らかの問題を抱えることもあります。
滋賀県の転出数の一覧はこちら ⇒ 滋賀県の転出数の一覧
滋賀県の出生数の推移(1960年~2014年)
出生数は1974年の18303人を最高に推移しており、1966年の10177人と比較すると8126人の差があり、この地域の出生数は減少する傾向にあります。
出生数の減少は滋賀県の子供の人口の減少や今後の人口変動に大きく影響しますので注意が必要かもしれません。
滋賀県の出生数の一覧はこちら ⇒ 滋賀県の出生数の一覧
滋賀県の死亡数の推移(1960年~2014年)
出生数は2014年の12266人を最高に推移しており、1982年の6982人と比較すると5284人の差があり、この地域の死亡数は増加する傾向にあります。
死亡数の増加は滋賀県の総人口の自然減につながる傾向で、出生数を上回る死亡数の減少には注意が必要とも言えるでしょう。
滋賀県の死亡数の一覧はこちら ⇒ 滋賀県の死亡数の一覧
滋賀県の転入数、転出数、出生数、死亡数の推移
転入数 転出数 出生数 死亡数
全国各地の都道府県の子供や出生数データメニュー
滋賀県の総人口数一覧
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) |
1960年 | 842695人 | ||
1965年 | 853385人 | 10690人 | 1% |
1970年 | 889768人 | 36383人 | 4% |
1975年 | 985621人 | 95853人 | 10% |
1980年 | 1079898人 | 94277人 | 9% |
1985年 | 1155844人 | 75946人 | 7% |
1990年 | 1222411人 | 66567人 | 5% |
1995年 | 1287005人 | 64594人 | 5% |
2000年 | 1342832人 | 55827人 | 4% |
2005年 | 1380361人 | 37529人 | 2% |
2010年 | 1410777人 | 30416人 | 2% |
2015年 | 1419654人 | 8877人 | 0% |
2020年 | 1414000人 | ▲5654人 | ▲0% |
2025年 | 1398322人 | ▲15678人 | ▲1% |
2030年 | 1375179人 | ▲23143人 | ▲1% |
2035年 | 1345284人 | ▲29895人 | ▲2% |
2040年 | 1309300人 | ▲35984人 | ▲2% |
滋賀県の転入数の一覧
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) |
1960年 | 21755人 | ||
1961年 | 23041人 | 1286人 | 5% |
1962年 | 25635人 | 2594人 | 11% |
1963年 | 25156人 | ▲479人 | ▲1% |
1964年 | 28127人 | 2971人 | 11% |
1965年 | 27749人 | ▲378人 | ▲1% |
1966年 | 26638人 | ▲1111人 | ▲4% |
1967年 | 26761人 | 123人 | 0% |
1968年 | 30466人 | 3705人 | 13% |
1969年 | 33885人 | 3419人 | 11% |
1970年 | 39030人 | 5145人 | 15% |
1971年 | 38375人 | ▲655人 | ▲1% |
1972年 | 36697人 | ▲1678人 | ▲4% |
1973年 | 40268人 | 3571人 | 9% |
1974年 | 39902人 | ▲366人 | ▲0% |
1975年 | 37298人 | ▲2604人 | ▲6% |
1976年 | 37242人 | ▲56人 | ▲0% |
1977年 | 37589人 | 347人 | 0% |
1978年 | 33877人 | ▲3712人 | ▲9% |
1979年 | 36280人 | 2403人 | 7% |
1980年 | 35830人 | ▲450人 | ▲1% |
1981年 | 34019人 | ▲1811人 | ▲5% |
1982年 | 33632人 | ▲387人 | ▲1% |
1983年 | 30750人 | ▲2882人 | ▲8% |
1984年 | 30731人 | ▲19人 | ▲0% |
1985年 | 31420人 | 689人 | 2% |
1986年 | 30076人 | ▲1344人 | ▲4% |
1987年 | 30888人 | 812人 | 2% |
1988年 | 33426人 | 2538人 | 8% |
1989年 | 35578人 | 2152人 | 6% |
1990年 | 36707人 | 1129人 | 3% |
1991年 | 31850人 | ▲4857人 | ▲13% |
1992年 | 31358人 | ▲492人 | ▲1% |
1993年 | 33291人 | 1933人 | 6% |
1994年 | 33574人 | 283人 | 0% |
1995年 | 34120人 | 546人 | 1% |
1996年 | 32643人 | ▲1477人 | ▲4% |
1997年 | 33101人 | 458人 | 1% |
1998年 | 34016人 | 915人 | 2% |
1999年 | 32492人 | ▲1524人 | ▲4% |
2000年 | 33422人 | 930人 | 2% |
2001年 | 31499人 | ▲1923人 | ▲5% |
2002年 | 30636人 | ▲863人 | ▲2% |
2003年 | 29649人 | ▲987人 | ▲3% |
2004年 | 29200人 | ▲449人 | ▲1% |
2005年 | 29378人 | 178人 | 0% |
2006年 | 30650人 | 1272人 | 4% |
2007年 | 30714人 | 64人 | 0% |
2008年 | 29395人 | ▲1319人 | ▲4% |
2009年 | 28095人 | ▲1300人 | ▲4% |
2010年 | 26793人 | ▲1302人 | ▲4% |
2011年 | 27639人 | 846人 | 3% |
2012年 | 26456人 | ▲1183人 | ▲4% |
2013年 | 25699人 | ▲757人 | ▲2% |
2014年 | 26646人 | 947人 | 3% |
滋賀県の転出数の一覧
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) |
1960年 | 23810人 | ||
1961年 | 25668人 | 1858人 | 7% |
1962年 | 29580人 | 3912人 | 15% |
1963年 | 30563人 | 983人 | 3% |
1964年 | 30244人 | ▲319人 | ▲1% |
1965年 | 30711人 | 467人 | 1% |
1966年 | 30835人 | 124人 | 0% |
1967年 | 29779人 | ▲1056人 | ▲3% |
1968年 | 29693人 | ▲86人 | ▲0% |
1969年 | 30610人 | 917人 | 3% |
1970年 | 30732人 | 122人 | 0% |
1971年 | 32425人 | 1693人 | 5% |
1972年 | 31196人 | ▲1229人 | ▲3% |
1973年 | 30452人 | ▲744人 | ▲2% |
1974年 | 29475人 | ▲977人 | ▲3% |
1975年 | 27945人 | ▲1530人 | ▲5% |
1976年 | 26880人 | ▲1065人 | ▲3% |
1977年 | 27936人 | 1056人 | 3% |
1978年 | 27248人 | ▲688人 | ▲2% |
1979年 | 27224人 | ▲24人 | ▲0% |
1980年 | 26473人 | ▲751人 | ▲2% |
1981年 | 26848人 | 375人 | 1% |
1982年 | 26529人 | ▲319人 | ▲1% |
1983年 | 25699人 | ▲830人 | ▲3% |
1984年 | 25753人 | 54人 | 0% |
1985年 | 25557人 | ▲196人 | ▲0% |
1986年 | 26000人 | 443人 | 1% |
1987年 | 25840人 | ▲160人 | ▲0% |
1988年 | 25296人 | ▲544人 | ▲2% |
1989年 | 25301人 | 5人 | 0% |
1990年 | 26265人 | 964人 | 3% |
1991年 | 26726人 | 461人 | 1% |
1992年 | 26319人 | ▲407人 | ▲1% |
1993年 | 26134人 | ▲185人 | ▲0% |
1994年 | 26269人 | 135人 | 0% |
1995年 | 26744人 | 475人 | 1% |
1996年 | 27349人 | 605人 | 2% |
1997年 | 27312人 | ▲37人 | ▲0% |
1998年 | 28125人 | 813人 | 2% |
1999年 | 27769人 | ▲356人 | ▲1% |
2000年 | 28582人 | 813人 | 2% |
2001年 | 29087人 | 505人 | 1% |
2002年 | 28432人 | ▲655人 | ▲2% |
2003年 | 27881人 | ▲551人 | ▲1% |
2004年 | 27397人 | ▲484人 | ▲1% |
2005年 | 27785人 | 388人 | 1% |
2006年 | 27759人 | ▲26人 | ▲0% |
2007年 | 27684人 | ▲75人 | ▲0% |
2008年 | 26520人 | ▲1164人 | ▲4% |
2009年 | 27011人 | 491人 | 1% |
2010年 | 24477人 | ▲2534人 | ▲9% |
2011年 | 24525人 | 48人 | 0% |
2012年 | 25173人 | 648人 | 2% |
2013年 | 25842人 | 669人 | 2% |
2014年 | 27434人 | 1592人 | 6% |
滋賀県の出生数一覧
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) |
1960年 | 13477人 | ||
1961年 | 13041人 | ▲436人 | ▲3% |
1962年 | 13529人 | 488人 | 3% |
1963年 | 13672人 | 143人 | 1% |
1964年 | 13735人 | 63人 | 0% |
1965年 | 14277人 | 542人 | 3% |
1966年 | 10177人 | ▲4100人 | ▲28% |
1967年 | 15138人 | 4961人 | 48% |
1968年 | 14616人 | ▲522人 | ▲3% |
1969年 | 14803人 | 187人 | 1% |
1970年 | 15593人 | 790人 | 5% |
1971年 | 16376人 | 783人 | 5% |
1972年 | 17466人 | 1090人 | 6% |
1973年 | 17858人 | 392人 | 2% |
1974年 | 18303人 | 445人 | 2% |
1975年 | 17629人 | ▲674人 | ▲3% |
1976年 | 17310人 | ▲319人 | ▲1% |
1977年 | 16919人 | ▲391人 | ▲2% |
1978年 | 17061人 | 142人 | 0% |
1979年 | 15884人 | ▲1177人 | ▲6% |
1980年 | 15946人 | 62人 | 0% |
1981年 | 15400人 | ▲546人 | ▲3% |
1982年 | 15269人 | ▲131人 | ▲0% |
1983年 | 15674人 | 405人 | 2% |
1984年 | 15587人 | ▲87人 | ▲0% |
1985年 | 14863人 | ▲724人 | ▲4% |
1986年 | 14625人 | ▲238人 | ▲1% |
1987年 | 14350人 | ▲275人 | ▲1% |
1988年 | 14188人 | ▲162人 | ▲1% |
1989年 | 13494人 | ▲694人 | ▲4% |
1990年 | 13607人 | 113人 | 0% |
1991年 | 13249人 | ▲358人 | ▲2% |
1992年 | 13330人 | 81人 | 0% |
1993年 | 13044人 | ▲286人 | ▲2% |
1994年 | 13940人 | 896人 | 6% |
1995年 | 13320人 | ▲620人 | ▲4% |
1996年 | 13897人 | 577人 | 4% |
1997年 | 13708人 | ▲189人 | ▲1% |
1998年 | 14032人 | 324人 | 2% |
1999年 | 14040人 | 8人 | 0% |
2000年 | 14087人 | 47人 | 0% |
2001年 | 14015人 | ▲72人 | ▲0% |
2002年 | 13938人 | ▲77人 | ▲0% |
2003年 | 13624人 | ▲314人 | ▲2% |
2004年 | 13627人 | 3人 | 0% |
2005年 | 12899人 | ▲728人 | ▲5% |
2006年 | 13448人 | 549人 | 4% |
2007年 | 13343人 | ▲105人 | ▲0% |
2008年 | 13487人 | 144人 | 1% |
2009年 | 13151人 | ▲336人 | ▲2% |
2010年 | 13363人 | 212人 | 1% |
2011年 | 13338人 | ▲25人 | ▲0% |
2012年 | 13236人 | ▲102人 | ▲0% |
2013年 | 13015人 | ▲221人 | ▲1% |
2014年 | 12729人 | ▲286人 | ▲2% |
滋賀県の死亡数一覧
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) |
1960年 | 7892人 | ||
1961年 | 7760人 | ▲132人 | ▲1% |
1962年 | 7640人 | ▲120人 | ▲1% |
1963年 | 7299人 | ▲341人 | ▲4% |
1964年 | 7266人 | ▲33人 | ▲0% |
1965年 | 7643人 | 377人 | 5% |
1966年 | 7279人 | ▲364人 | ▲4% |
1967年 | 7184人 | ▲95人 | ▲1% |
1968年 | 7276人 | 92人 | 1% |
1969年 | 7450人 | 174人 | 2% |
1970年 | 7484人 | 34人 | 0% |
1971年 | 7193人 | ▲291人 | ▲3% |
1972年 | 7012人 | ▲181人 | ▲2% |
1973年 | 7281人 | 269人 | 3% |
1974年 | 7521人 | 240人 | 3% |
1975年 | 7307人 | ▲214人 | ▲2% |
1976年 | 7368人 | 61人 | 0% |
1977年 | 7082人 | ▲286人 | ▲3% |
1978年 | 7022人 | ▲60人 | ▲0% |
1979年 | 7178人 | 156人 | 2% |
1980年 | 7276人 | 98人 | 1% |
1981年 | 7252人 | ▲24人 | ▲0% |
1982年 | 6982人 | ▲270人 | ▲3% |
1983年 | 7276人 | 294人 | 4% |
1984年 | 7300人 | 24人 | 0% |
1985年 | 7255人 | ▲45人 | ▲0% |
1986年 | 7469人 | 214人 | 2% |
1987年 | 7283人 | ▲186人 | ▲2% |
1988年 | 7601人 | 318人 | 4% |
1989年 | 7778人 | 177人 | 2% |
1990年 | 7961人 | 183人 | 2% |
1991年 | 8355人 | 394人 | 4% |
1992年 | 8296人 | ▲59人 | ▲0% |
1993年 | 8681人 | 385人 | 4% |
1994年 | 8612人 | ▲69人 | ▲0% |
1995年 | 8958人 | 346人 | 4% |
1996年 | 8646人 | ▲312人 | ▲3% |
1997年 | 8789人 | 143人 | 1% |
1998年 | 8952人 | 163人 | 1% |
1999年 | 9423人 | 471人 | 5% |
2000年 | 9232人 | ▲191人 | ▲2% |
2001年 | 9390人 | 158人 | 1% |
2002年 | 9286人 | ▲104人 | ▲1% |
2003年 | 9801人 | 515人 | 5% |
2004年 | 9658人 | ▲143人 | ▲1% |
2005年 | 10419人 | 761人 | 7% |
2006年 | 10507人 | 88人 | 0% |
2007年 | 10649人 | 142人 | 1% |
2008年 | 11110人 | 461人 | 4% |
2009年 | 11036人 | ▲74人 | ▲0% |
2010年 | 11602人 | 566人 | 5% |
2011年 | 11602人 | 0人 | 0% |
2012年 | 12221人 | 619人 | 5% |
2013年 | 12233人 | 12人 | 0% |
2014年 | 12266人 | 33人 | 0% |