
鹿児島県の産業のひとつでもある食料品製造業の事業所単位での継続件数、参入件数や退出事業所数の推移を確認することでこの地域における産業の現状と動きがを知ることが可能です。
ここからは鹿児島県の食料品製造業の継続件数、参入件数や退出事業所数の推移と現状をまとめて確認して行きたいと思います。
Contents
鹿児島県の産業の現状(食料品製造業)
鹿児島県の食料品製造業の業種での事業所の継続数、新規参入数、退出事業所数などの産業動向の確認とこれまでの推移をグラフ化して行きたいと思います。
これらの産業、食料品製造業の継続数、新規参入数、退出事業所数製造業のデータは、RESAS(地域経済分析システム)から得たデータを加工してグラフ化させています。
- 出典:RESAS(地域経済分析システム)
- URL:https://opendata.resas-portal.go.jp/
◆ 人口減少時代の自治体政策 市民共同自治体への展望
◆ 2050年世界人口大減少
鹿児島県の食料品製造業の退出件数の推移
鹿児島県の食料品製造業の退出件数は平均で9,925で多い時期で26,059件の退出件数をピークに最小で6,587件となっています。
間近のデータでは食料品製造業の退出件数は26,059件となっており、平均値の9,925件を上回っていますので増加傾向にあるとも言えるでしょう。
鹿児島県の食料品製造業の継続件数の推移
鹿児島県の食料品製造業の継続件数は平均で29,874で多い時期で33,459件の継続件数をピークに最小で26,014件となっています。
間近のデータでは食料品製造業の継続件数は27,412件となっており、平均値の29,874件を下回っていますので減少傾向にあるとも考えられます。
鹿児島県の食料品製造業の全事業所件数の推移
鹿児島県の食料品製造業の全事業所件数は平均で19,841で多い時期で22,764件の全事業所件数をピークに最小で16,307件となっています。
間近のデータでは食料品製造業の全事業所件数は21,001件となっており、平均値の19,841件を上回っていますので増加傾向にあるとも言えるでしょう。
鹿児島県の食料品製造業の参入件数の推移
鹿児島県の食料品製造業の参入件数は平均で12,475で多い時期で16,108件の参入件数をピークに最小で4,529件となっています。
間近のデータでは食料品製造業の参入件数は12,954件となっており、平均値の12,475件を上回っていますので増加傾向にあるとも言えるでしょう。